おうちのファーストカーを輸入車で購入する!
今日はこのテーマで具体的に語ってみます。
わかりやすく・・・カーセンサーEGDEの検索サイト
を例にしながら検討します。
今回の仮説購入条件・・・
1、4人家族がフル乗車で遠乗り、高速OK!
・購入時小さくても、5年から7年は乗ることを考慮
・体格としては大人が4名我慢せずに乗れること
2、予算は諸費込みこみで320万円内外
・ナビやスタッドレスなどのオプション次第で変化
することは予算別途
3、排気量は2.0リッタークラス以下
・維持費を考えて、自動車税も押さえたいかな?
4、燃費はリッター実走12~15キロくらいは欲しい
・国産コンパクトやハイブリッドがリッター30キロの
時代に突入しました。でも・・・・
・これだけの燃料で目的地まで走れました!より
疲れず、気持ち良く、途中こんな楽しさで走れま
した!を重要視。が基本だけど、この時代やっぱ
これくらいは燃費良く走って欲しい。
5、その他・・・
・あとは中古車購入に当然の所有期間
中の整備代も考慮して、走行少なく高年式モデル
・車検残短いなら、いっそ車検2年付納車で新車を購入するよりお得感もあるクルマ・・・
えーーーーっと思う方もいらっしゃるかな?
条件を満たすおススメの一例は・・・
アウディ A5スポーツバック 2.0 TFSI クワトロ
4WD 革シート (ファントムブラック)
・カーセンサーEGDEの掲載店さんの中から、かつて実際にクルマをいただいたこともあります良質車輛在庫多い福岡オートマックスさんのページから以下画像引用掲載させていただきました。詳しくは下記へ・・・↓
*アウディA5スポーツバックの掲載の上記詳細ページへはこちら!
・アウディA5スポーツバックの新車情報については・・・
下記のカーセンサーEDGEのカタログページを参照ください。↓
*上記のアウディA5の新車当時のカタログ情報ページはこちら!
*カーセンサーEGDEで他のアウディA5スポーツバックを検索する
解説です!
・新車で上記予算で購入できるクルマは・・・
○国産車・・・(ミニバンなどは除く)のおもなモデル。
レクサス・・・IS、CT いずれもベースグレード
トヨタ・・・ クラウンアスリートのベースグレード
(ハイブリッドやマジェスタは540万円から)
マークX 2.5 4WD G=これはターゲット
(でも燃費が10.6、排気量は2500CC)
スバル・・・WRX、レガシーB4/アウトバック、レヴォーグ
の下位グレード
日 産・・・スカイライン中位グレード
○輸入車・・・新車だと主には下記
(今回はアウディなので、あえて下位ブランド
のVWは除いた)
BMW・・・X1、1シリーズ(いずれもベースグレード)
AUDI・・・A1、A1スポーツバック、A3セダンの一部
メルセデス・・・Aクラス、Bクラスの一部、CLAクラス
auto-one様画像より引用↓
・こいつは、ガチンコ・・・
あえて言うなら、4WD、後席乗車、リアの積載性を
考えてA5・・・んーーーFF、クーペスタイルのCLAは
まあここはオーナー次第かな?
でも、CLAも中古車になると台数少ないのと高価?
な気がまだしますね。
カーセンサーEDGEのCLA中古車検索結果については
下記を参照してください↓
・CLAの新車については、下記のカーセンサー・カタロ
ページを参照してください。↓
ということで・・・・
アウディA5スポーツバック・・・
おススメ理由・・・
最初に掲げた目標に合致しているの他に・・・
いわゆるニッチモデルながら、アウディの場合は
ベースとなるA4セダンよりも、かなりオシャレで
プレミアム度も高い。ワゴン並みに使えるし。
BMWの場合だとやはりグランツーリスモが
あるけど、ベースのセダンの方が良いものに見え
る気がする。(私見かも・・・でも後の売却・下取も
考えるとやっぱり・・・そうかな?という感じです)
まだ新しく高価な点も・・・悩ましいクルマではある。
・BMW3 グランツーリスモの検索結果は下記
参照ください(カーセンサー);ディーラーデモカー多い
ブラックレザー、ナビ標準、バックカメラ搭載・・・
など充実の装備で、新車ベース価格も当時で
620万円のクルマ・・・と考えるとお得感強い。
上位のアウディA7スポーツバックの面影もありつつ
現実的なサイズで、日常の取り回しも考える時に
このスタイルは輝いてくると思います。
どうでしょうか?
ご意見などもメッセージくださいませ。
まとめ・・・
カーセンサーEDGEの検索も楽しいですね。
全国納車可能なお店や、地元の輸入車中古車店を
通じて購入もできる店舗もあります。
まずは、気軽にネット検索した車輛の詳細画面から、在庫確認・見積依頼をしてみること。簡単で回答も早いし、何よりも、しつこい勧誘などの心配がないことが、落ち着いて比較検討するには嬉しいことです。
○気に入ったクルマを安く購入するコツのひとつは・・・
- 今乗っているクルマを高く見積もってもらうこと・・・・
- クルマは購入店での下取が一番お得だと思っていませんか?
- 買取専門店は、一軒ごと足を運んだり面倒だと思っていませんか?
ネットで簡単わずかな時間で、自分の住まいの地域や車輛に合わせた買取専門店から、1回の入力で複数の店舗の査定見積もりを取ることが可能です。
クルマは車種によってももちろんですが、買取専門店の販売先によって随分と査定額に差があるものです。
*簡単に1回の入力で複数の買取店から買取金額の見積もりを取る
○自動車保険についても、この機会に見直しを検討する
*参考=自動車保険の安心を増やして、保険料は安くする無料提案
○オートローンのシュミレーション
現金一括購入を考えておられる方も、一部でもローン利用するなどで
手元の資金の資産を残して、乗り始めてからの整備代等の予算も取っておきましょう。
*参考=オートローンを上手に利用するのページへ